2019年
5月30日 (木)
5月30日 (木)
珪藻土のメンテナンスについて
こんにちは 工務担当関口です。
今回はINOMAで使用している珪藻土のメンテナンスについて紹介します。
生活していると注意していても壁に手垢やこすれ汚れが付いてしまいます。
そんな時にはまず“メラミンスポンジ”を用意して下さい
こちらは壁のこすれ汚れになります。
そして“メラミンスポンジ”に少し水を含ませます。
かるくたたくように汚れを落とします。
ほとんど分からなくなりましたが少し濡れた状態です。
水分か無くなり乾くと
ほとんど分からなくなりました。
ネットで調べるといろいろな方法が検索できますが、私の個人的な一押しメンテナンスになります。
しかし強くこすりすぎたりすると下地が出てしまうので注意が必要です。
まずは目立たない所で試してから実践して頂けたらと思います。
今回はINOMAで使用している珪藻土のメンテナンスについて紹介します。
生活していると注意していても壁に手垢やこすれ汚れが付いてしまいます。
そんな時にはまず“メラミンスポンジ”を用意して下さい
こちらは壁のこすれ汚れになります。

そして“メラミンスポンジ”に少し水を含ませます。

かるくたたくように汚れを落とします。

ほとんど分からなくなりましたが少し濡れた状態です。

水分か無くなり乾くと

ほとんど分からなくなりました。
ネットで調べるといろいろな方法が検索できますが、私の個人的な一押しメンテナンスになります。
しかし強くこすりすぎたりすると下地が出てしまうので注意が必要です。
まずは目立たない所で試してから実践して頂けたらと思います。

資料請求
WEBには掲載しきれない情報が満載


来場予約
実際のモデルハウスで体感しよう

